社員インタビューEmployee interview

メインビジュアル

「現地調理だからこそ届けられる、できたてのおいしさ」学生さんの笑顔が私の成長の糧

学校の寮食堂勤務 調理師
2023年入社

PROFILE

お菓子作りが趣味で休日には友達とカフェ巡りを楽しむHさん。2年前に日本ゼネラルフードに新卒入社し、現在は専門学校の寮の食堂で調理師として働いています。「退勤時間が早いので仕事後に友達と遊べる」と、仕事とプライベートのバランスを大切にしながら日々成長を続けています。

職場環境を重視した就職活動

私の就職活動では、仕事内容や職場環境、社風などを特に重視していました。初めは他の業界も検討していましたが、学校で学んだ調理の技術を活かして、多くの人においしい食事を提供したいという想いもあり、毎日食に関わる仕事がしたいという気持ちが次第に強くなりました。

給食という形で、毎日たくさんの人の食生活を支えられる仕事に魅力を感じていき、就職活動では給食関係の業界に絞り活動をしました。

現地調理への共感が入社の決め手

日本ゼネラルフードを知ったのは学校の求人情報でした。第一印象で心を掴まれたのは、現地調理にこだわっているということです。お客様のニーズに対応した料理を提供できるところが入社の決め手となりました。

日本ゼネラルフードでは、料理はセントラルキッチンでつくったものではなく、現地調理をすることで、できたてのおいしさをお客様に届けられます。これは、調理師として本当に大切なことだと思い、「これだ!」と思った瞬間でした。

入社前に特別大きな不安はありませんでしたが、どんな職場なのか、どんな仕事の流れなのかは気になっていました。しかし、私には現地調理への共感がありましたので、新しい環境にもワクワクしていました。

早朝から始まる充実の一日

現在の勤務時間は朝5時半出勤の14時半まで。朝の調理から始まって、食器や調理器具の洗浄、翌日分の食材の下処理、衛生管理の確認まで、1日を通して様々な業務を担当しています。

寮の食堂では1日約300食弱を提供していて、専門学校で学ぶ学生さんたちに食事を毎日届けています。朝が早い分、午後は早く終わるので、友人と買い物や食事に出かけるなどプライベートの時間もしっかり確保できるのが嬉しいです。

最初は早朝出勤に慣れるまで大変でしたが、今では生活リズムも整って、むしろこの時間帯が気に入っています。午後から自由時間があるって、思った以上に充実感がありました。

一人で調理を任された時の達成感

入社後に最も印象的だったのは、1つのメニューの調理を一人で全部任された時のことです。最初は緊張と不安でいっぱいでしたが、無事にやりとげた時は自分の成長を実感できました。

日々の業務は先輩方が温かく指導してくださるおかげで、少しずつできることが増えていく楽しさがあります。最初は分からないことばかりでしたが、一つひとつ覚えていく過程を楽しみながら仕事ができています。

今までは早番の仕事だけでしたが、遅番の業務内容にも少しずつチャレンジしています。業務の幅やひとつひとつの調理スキルも上達していっているので、もっと調理師として成長していきたいです。

学生さんからの「おいしかった」が原動力

この仕事で最もやりがいを感じるのは、学生さんがご飯を食べ終わった後に「おいしかったです」「ごちそうさま」と言ってくれる瞬間です。頑張って調理してよかったと心から思えます。

特に印象に残っているのは、ある学生さんから直接「いつもおいしい食事をありがとうございます」と言われた時のこと。しっかりと向き合って伝えてくれる生徒は多くはないので、その瞬間、この仕事をしていて本当に良かったと感じました。

これからもおいしいと言ってもらえるよう、学生さんの意見も聞きながら工夫して調理していきたいと思っています。お客様の声に耳を傾けて、より良い食事を提供する。これが日本ゼネラルフードの現地調理の真髄だと思います。

NGFで働く魅力を3つ紹介

2年間働いてきて感じる日本ゼネラルフードの魅力を3つお話しします。

1つ目は現地調理の良さです。
現地で調理しているので、できたてでおいしい料理を提供できるところが一番の魅力です。お客様に本当においしいものを食べてもらいたいという想いを形にできる環境があります。他社では冷凍食品や既製品も多いと聞きますが、日本ゼネラルフードは本当にできたてのおいしさにこだわっています。

2つ目は衛生管理の徹底です。
衛生管理をしっかりしているところも安心して働ける理由の一つです。食の安全を守ることは調理師として最も大切なことですから。入社後の研修も充実していて、常に最新の知識をアップデートできます。

3つ目はコミュニケーションを大切にする文化です。
お客様とのコミュニケーションを大切にしていて、笑顔で食事を提供できています。私もしっかりと目を合わせて、その人に向けて料理を提供することを心がけています。この想いは日本ゼネラルフードで働く多くの栄養士・調理師が心に持っていることだと思います。単に料理を作るだけでなく、お客様との関わりを通じて喜びを感じられる職場です。

将来への成長意欲

調理業務が少しずつ上達していると感じています。さらに上達できるよう頑張りたいです。技術を磨いて、より多くの人においしい食事を提供できる調理師になりたいと思っています。

今は寮の食堂での経験を積んでいますが、日本ゼネラルフードには様々な事業所があるので、将来的には他の事業所でも経験を積んで、幅広いスキルを身につけていきたいです。病院や社員食堂など、違う環境での調理にもチャレンジしてみたいです。

就職活動中の皆さんへ

就職活動中の皆さんには、業務内容、勤務時間、職場環境などをしっかり確認することをお勧めします。特にこの仕事に向いているのは、食への興味関心や食べることが好きな人だと思います。

入社前に知っておくと良いのは、早朝勤務があることと、体力的には少しばかりハードだということ。でも、その分やりがいも大きく、成長も実感できます。料理が好きで、人の喜ぶ顔が見たいという方なら、きっと充実した毎日を送れると思います。

実際に働いてみて感じるのは、好きなことを仕事にできる喜びです。毎日おいしい料理を作って、お客様に喜んでもらえる。これって本当に素晴らしいことだと思います。

仕事も趣味も全力で楽しむ毎日

休日は友達と遊ぶことが多いです。お菓子作りやカフェ巡りを楽しんでいます。退勤時間が早いので、仕事後でも友達と会って過ごせるのが嬉しいですね。

仕事とプライベートで大切にしているのは、どちらも全力で楽しむこと。早く終わる分、アフター5ならぬ「アフター3」が充実しているんです。友達との時間も大切にできるし、趣味のお菓子作りの時間もたっぷり取れます。

プライベートが充実しているからこそ、仕事でも元気いっぱいで学生さんたちに接することができます。このバランスがとれているのも、日本ゼネラルフードで働く魅力の一つだと思います。

日本ゼネラルフードなら、頑張りたい気持ちも大切にしたい時間も、両方叶えられる環境があります。

Member interviewメンバーインタビュー

Recruit Message 「おいしい」を、届ける人に。

わたしたちの想いに共感し、
一緒に「おいしい」を届けていただける方を募集します。