【栄養士の年収ガイド】 業界平均から年収アップを目指すアドバイスまで

work/project

栄養士という職業は、健康や栄養に関する専門知識を活かして、多くの人々の生活をサポートする重要な役割を担っています。しかし、その給与水準については「あまり高くない」という声も少なくありません。実際に栄養士として働くにあたり、どの程度の年収を期待できるのでしょうか?
この記事では、栄養士の平均的な給料から始まり、給料を上げるための具体的な方法について詳しく解説していきます。

栄養士の平均的な給料はいくら?

栄養士(管理栄養士)の給料は、勤務地や施設の種類、経験年数によって大きく異なります。全国平均で見ると、栄養士の月収はどのくらいになるのでしょうか?また、年収は平均でどれくらいを期待できるのか、公的な統計データをもとに詳しく見ていきましょう。

栄養士の給料と民間の平均額を比較

「賃金構造基本統計調査」(令和5年)によると、栄養士の平均給料は月額約26万8,100円、年間ボーナスは約68万4,500円であり、これをもとに算出した年収は約390万1,700円となります。

一方、「民間給与実態統計調査の結果」からは、全職種の平均年収が458万円と報告されています。これにより、栄養士の年収が全職種平均と比べると若干低めに設定されていることがわかります。

施設別の給料

勤務する施設によって栄養士の給料には大きな差があります。一般的な施設別年収は以下の通りです。

【施設別】管理栄養士・栄養士の平均年収
・栄養士全体  約390万円
・行政機関 約450万~600万円
・給食施設 約330万~400万円
・病院・診療所 約300万~400万円
・保育施設 約300万~350万円
・福祉施設 約260万~310万円
・その他事業所 約250万~330万円

また、近年、介護施設や給食センターでは、特に管理栄養士においてはニーズの高まりから離職率を減らす働きや、積極的に採用を行うなど、管理栄養士の待遇を改善する企業が増加しています。

※出典:マイナビコメディカル(https://co-medical.mynavi.jp/column/nrd/payscale-nrd/

組織の規模別の給料

・10~99人:25万7,000円
・100~999人:26万5,600円
・1,000人以上:28万5,400円

職場の規模によっても栄養士の給料は変動します。厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」(令和5年)によると、企業規模ごとの給料は従業員数の多い企業ほど給料も高くなっています。

栄養士の年齢とキャリア別の給料

・20~24歳(勤続年数1.7年):22万5,900円
・25~29歳(勤続年数3.5年):24万0,600円
・30~34歳(勤続年数6.6年):25万7,000円
・35~39歳(勤続年数9.4年):27万3,900円
・40~44歳(勤続年数11.4年):27万4,300円
・45~49歳(勤続年数14.0年):29万6,800円
・50~54歳(勤続年数15.6年):30万4,200円
・55~59歳(勤続年数20.7年):36万3,400円

年齢が上がり、キャリアが長くなるにつれて給料が増加する傾向にあります。

 

※出展:令和5年賃金構造基本統計調査 – 職種(小分類)、年齢階級別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)

栄養士の給料はあまり高くないって本当?

栄養士の給料が、あまり高くないと言われる背景には、どのような要因があるのでしょうか?業界の現状について考えてみます。

栄養士の資格と仕事の特性

栄養士は「名称独占資格」であり、特定の資格を持つことで初めてその名を名乗ることができますが、栄養指導や献立作成などの業務は、資格を持っていない人でも従事可能です。これにより、仕事の範囲が広い一方で、資格を持たない人も業務に参加できるため、給料が比較的低く設定されがちです。特に、管理栄養士に比べると、栄養士の給料は一般的に低めになる傾向にあります。

利益に直結しづらい職種

栄養士の業務は直接的な利益を生み出しにくいという特性があります。例えば、病院で提供される栄養食事指導の診療報酬は他の医療行為に比べて低く、給食費用も限られた予算内で運営される必要があるため、栄養士の人件費に大きな余裕が生まれにくいのが実情です。このような構造が、給料が若干抑えられる一因となっています。

ライフイベントでキャリアが中断される

女性が多い栄養士。結婚や出産などのライフイベントでキャリアが中断されるケースが少なくありません。キャリアの途中での離職は、再就職時に以前と同等の給料からスタートすることが難しいケースもあります。採用される企業によっては、途中でキャリアが中断された場合、再就職時に基本給が下がることもあります。

栄養士が給料を上げるには?

給料を上げるためには、どのようなアプローチが考えられるでしょうか?資格の取得や継続教育、特定の分野での専門性を高めることなど、給料アップを目指す栄養士が取り組むべきポイントを紹介します。

管理栄養士の資格を取得する

栄養士と比較して、管理栄養士の資格を持つ方が高い給料を得られる傾向にあります。これは、管理栄養士が国家資格であり、より専門的な知識と技能が求められるためです。管理栄養士資格を取得することで、仕事の範囲が広がり、給料アップに繋がる可能性があります。

管理栄養士の専門性をさらに高める

専門性を高めるためには、認定資格の取得が有効です。例えば、公認スポーツ栄養士や栄養経営士、フードスペシャリストなど、栄養士の知識をさらに活かせる資格が多数存在します。これらの資格を取得することで、仕事の幅が広がり、給料アップにつながるだけでなく、転職市場でも有利になります。

給料の高い職場に転職する

職場によって給料水準が異なるため、給料の高い企業への転職も給料アップの一つの手段です。「組織の規模別の給料」でもご紹介したように、企業規模が大きくなるにつれ、給料も高くなる傾向にあります。しかし、転職活動では、給料だけでなく、働きがいや福利厚生、キャリアアップの機会も重要なポイントとなります。

他社からの転職者も多数活躍しています!

日本ゼネラルフードでは、チームワークを重んじ、互いに協力し合う風土のもと、豊富なノウハウを共有し、未経験の方でも実務を通じて着実にスキルアップできる環境を用意しています。

このように、当社は多様なバックグラウンドを持つ人材が集まり、一緒に成長していくことを大切にしています。

 

全国800カ所以上の事業所数と9,000名の従業員

日本ゼネラルフードでは、中部地区を中心として全国に展開しており、従業員も9,000名を超えました。

全国の多様な施設で経験を積むことで、自身のキャリアを形成することが可能です。

病院や学校、企業の社員食堂など、選択できるキャリアは多岐に渡ります。

Recruit Message 「おいしい」を、届ける人に。

わたしたちの想いに共感し、
一緒に「おいしい」を届けていただける方を募集します。